• HOME
  • Arati YOGA
  • AYURVEDA
  • INSTRUCTOR
  • WORKSHOP
  • FEEDBACK
  • PHOTOS
  • CONTACT
  • BOOKING
  • BLOG
  • What's YOGA? (ヨガって何?)

    ヨーガという言葉の意味は、インドの古い言語サンスクリット語で、「結ぶ、結合する、繋げる」という意味があります(一般的にはヨガと言いますが、正しくはヨーガと言います)。それは、乱れた心を一点に結びつけ、精神を集中させることで究極の心のやすらぎを創り出す、乱れる前の、本来の自分に戻るという風に、捉えることができるでしょう。また、他と他を結び、調和の中に愛や平穏を見出す、という解釈もできるでしょう。つまりヨーガとは、愛と平穏、安らぎに満ちた自己と、それと繋がったあらゆる命とを感じることなのです。それは、ヨガマットの中だけのことではなく、正に生き方であり、マットの中は、そんな生き方ができる自分になるための、自己鍛錬の場でもあるのです。
    体が柔らかいとか固いとか、そういったことは一つの個性に過ぎません。ヨーガは、老若男女、体の柔軟性に関わらず、誰にでも実践できるものであり、その門は、全ての人に開かれているのです。

    <ヨーガの効能>
    真面目に楽しくヨーガを実践していくと、これらの効果がまるでご褒美のようにもたらされます。
    ・コリや疲労のが流れることによって、心身がスッキリする
    ・消化や代謝、内臓機能、免疫機能が改善・向上することで、病気の改善や予防に役立つ
    ・バランス感覚や集中力がアップする
    ・歪みが矯正されて、正しい姿勢になる
    ・呼吸が深まり、細胞全体が活性化される
    ・心がリラックスし、ポジティブになる

    ・若々しい心身を保つことができる
    ・共にヨーガをする仲間ができ、健康的な食事やライフスタイルを実践することに繋がる(健康の相乗効果が生まれる)

    これらは運動や呼吸の効果によるものが大きいですが、他と自分を比べて競争的にならないこと、自分を悲観したり否定的になったりしないことも重要で、自分を素直に見つめ受け入れることも、ヨーガの実践において重要な点です。クラスでは、ヨーガ的なマインドを作っていくことにも意識を置いています。クラスを通して、常にポジティブに自分を見つめられるように意識を磨いていきます。
    また、アクティブにアーサナ(ポーズ)を行うことが難しいコンディションの方は、呼吸法や瞑想を中心に行い、気持ちの良い程度のアーサナを実践すると良いでしょう。まずはできることから始めましょう。

    <ヨーガの教え>
    ヨーガには、主要な道が4つあります。
    カルマヨーガ(利益や報酬にとらわれずに無私の心で奉仕し、心を浄化する)、ラージャヨーガ(精神と肉体、心のコントロール)、バクティヨーガ(マントラや祈りの言葉を唱え、感情を無条件の愛や懇親へと導く)、ジニャーナヨーガ(ヴェーダーンタ哲学に則り、本当の自分自身と宇宙、その両方が同じであるという真実を学ぶ)。
    これら4つのヨーガをすべて行う人もいますし、ただ一つの道を究めようとする人もいます。
    一般的に広く普及しているのは、ラージャヨーガの中のハタヨーガです。

    <ラージャヨーガとは?>
    賢者パタンジャリは、ヨーガ・スートラ(ヨガの経典)の中で、8つのステップでラージャヨーガを学ぶよう教えています。
    1.ヤーマ(5つの道徳律で慎むべきこと)2.ニヤーマ(5つの守るべき事)3.アーサナ(ヨーガのポーズ)、4.プラーナーヤーマ(呼吸のコントロール)、5.プラティヤーハーラ(五感を内へ向かわせ心を鎮める)6.ダーラナー(集中)7.ディヤーナ(瞑想)8.サマーディ(三昧・超意識)
    一般的なヨーガの実践では、主にアーサナとプラーナーヤーマ、そして瞑想に向けてのプラティヤーハーラやダーラナーが行われますが、ヤーマやニヤーマの実践があってこそ、それ以降のヨーガの実践が叶うのです。
    5つのヤーマは、暴力を振るわず、思考言動で偽らず、盗まず、何事も度を越さず、(不適切な)所有欲を持たない、というものです。ニヤーマは、純粋さ、満足、苦行、聖典学習、常に大きな存在(大自然やご先祖様や自分が生かされている存在の大元)を意識、感謝して生きる、ということからなっています。

    ラージャヨーガでは主に瞑想を行いますが、ラージャヨーガを補完するために、ハタヨーガが生まれたとも言われています。ハタヨーガでは、アーサナ(体位法)、プラーナーヤーマ(呼吸法)、瞑想法、クリアと呼ばれる浄化法など様々などを行いますが、アーサナには様々な流派の特徴があり、シヴァナンダヨーガ、アシュタンガヨーガ、アイアンガーヨーガ、クンダリニーヨガ、陰ヨガなど、皆それぞれの哲学や価値観に従って個性を表現しています。ですが、どのヨーガもそのゴールは同じ、モークシャ(完全なる自由)を目指しています。

    <ヨーガの5つ原則>
    シヴァナンダヨーガの師は、ヨーガを実践する上で、以下の5つ原則は大変重要だと説いています。
    1.正しい運動:ヨーガアーサナ
    2.正しい呼吸:プラーナーヤーマ
    3.正しい食事:栄養がありバランスのとれたナチュラルな食事
    4.正しいリラクゼーション:シャヴァアーサナ(アーサナの最後に実践する)
    5.前向きな思考と瞑想:ネガティブな考えを払拭し、心を鎮める

    Arati教室では、レギュラーヨガクラスや各種ワークショップなどを通して、主にシヴァナンダヨーガをベースとし、伝統的なヨーガを実践しています。




                                        トップに戻る

    Arati YOGA-DO (Arati YOGA道教室) クラスのご紹介


    少人数のグループクラスを週6~7クラス開催しています。ヨガが初めての方、体が硬めの方、心身のコンディションや大人数のクラスに不安がある方など、お気軽にご参加下さい。
    クラスは数種類ありますが、どれも急な動きや無理な動きは無く、心身と呼吸の流れを感じながら、ゆったりと行えるものです。どのクラスを受講しても、最後は心地良くリラックスすることが出来ます。


    ①シヴァナンダヨガ(初中級) 100mins 難易度★~★★☆ (初回体験可)
    シャバアーサナ(リラクゼーション)、マントラ(始めの言葉)からスタートし、呼吸法と12の体位法を行い、最後のシャバアーサナへと繋ぎ、マントラでクラスを結びます。根本的なインドのハタヨガで、初心者から経験者まで、ほとんどの体力レベルの方に楽しみ、ヨーガの効果を実感していただけるクラスです。(初回体験可 1500円)

    フローヨガ(初中級) 90mins 難易度★~★★☆(初回体験可)
    呼吸と体位を合わせて、アーサナ(ポーズ)の間にシャバアーサナ(リラックスのポーズ)をほぼ挟まず、気持ちよく流れていくクラスです。難易度は高くありませんので、初めての方も含めて幅広いレベルの方に対応したクラスです。しっかり動くクラスですので、運動不足の人は、まずシヴァナンダヨガや伝統インドヨガプラス辺りから始めると良いですが、体験の方もマイペースで楽しんでいただくと良いでしょう。(初回体験可 1500円)

    整えるヨガ(初中級) 100mins 難易度★~★★ 初心者OK(初回体験可)
    初心者の方にもやり易いクラスです。シャバアーサナ(リラクゼーション)、マントラ(始めの言葉)からスタートし、体や呼吸、心を整えていきます。毎月一つのテーマに沿ってヨガを実践しますので、継続することでヨガの基礎が正しく身に付きます。スキルアップにもお勧めです。心身を整え、柔軟性や筋力のバランスを整えるにも効果的です。(初回体験可 1500円)


    ④チャクラマルマヨガ(初中級)90mins 難易度★~★★☆ 
    マルマとはツボのようなもので、いくつかの主要なマルマは、体表からナーディという経路を通って、深層部のチャクラ(エネルギーの中心)と繋がっています。マルマに適切な刺激を与えることで、深層部のチャクラとのエネルギーの流れや、エネルギー量そのものを向上させ、内臓や神経系、心、精神を整え、結果、様々な不調や病気の予防、改善へと心身を導きます。
    このクラスでは、穏やかなハタヨガを行いながら、ビージャマントラを使って、体表のマルマポイントから深層部のチャクラの方向へ刺激を与え、全身にエネルギーを満たしていきます。
    幅広いコンディションの方に行っていただけるクラスです。オープンマインドでご参加下さい。チャクラマントラ瞑想会と合わせてご参加いただくとより効果的です。
    ※ヨガが全く初めての方は、①~③または⑤のいずれかのクラスを体験されてからご参加頂くことをお勧めします。(ヨガ教室やスタジオでヨガの経験のある方は初回体験可 1500円)

    ⑤休日ヨガ(シヴァナンダヨガ)(初中級)3.5時間 難易度★~★★ 初心者OK
    シヴァナンダヨガとプラーナーヤーマ(呼吸法)を行った後、約30分間の瞑想を行います。その後シャヴァーサナでリラックスし、自分自身と全体(自然やあらゆる存在)との調和を感じていきます。ヨガを一番効果的活理想的な形で行えるのがこの休日ヨガです。通常90~100分間のクラスでは得られない、深いリラックスや自己の開放、あらゆる縛りからの開放が感じられることでしょう。十分にリラックスした後は、オーガニックモーニングティーと共に、マットの外で行うヨーガ、ヨーガ的な生き方について考えます(読書や講話、ディスカッションなど)。
    休日ヨガでは、体、心、精神の浄化や成長を目指し、真のヨーガを体験していただけます。Arati教室で一番お勧めのクラスです。クラスは込み合いますのでご予約はお早めにどうぞ。
    (初回の方はノンメンバー価格となります。当日メンバー登録も可能です))

    ⑤休日ヨガ(フローヨガ)(初中級)3.5時間 難易度★~★★ 初心者OK
    フローヨガ(流れるヨガ)、プラーナーヤーマ(呼吸法)を行った後、約30分間の瞑想を行います。その後シャヴァーサナでリラックスし、自分自身と全体(自然やあらゆる存在)との調和を感じていきます。呼吸法以後は、上記シヴァナンダヨガヴァージョンと同じです。


    <瞑想会>
    ⑦チャクラマントラ瞑想会(初中級)90mins 難易度★~★★☆ 初心者OK
    チャクラとは、サンスクリット(語)で「車輪」と呼ばれ、体内のエネルギーのポイントを意味します。チャクラには常にエネルギーの流れがあり、心身の健康と密接に関わっています。
    チャクラマントラ瞑想では、各チャクラを整えアクティブにするためのマントラを唱えながら、各チャクラに意識を向け、それぞれのチャクラに向けて瞑想していきます。瞑想を通して、自分のチャクラのコンディションを理解し、心身の健康状態を理解することができるでしょう。アーユルヴェディックマルマヨガと合わせてご参加いただくとより効果的です。初めての方もお気軽にご参加下さい。

    ⑧満月瞑想会(初中級)90mins 難易度★~★★ 初心者OK
    満月のエネルギーを感じながら瞑想を行います。
    満月のエネルギーが頭頂から流れ込んでくるのをイメージしながら、天と自分自身と大地のつながりを意識し、自己の調和とバランスを取り戻していきます。
    瞑想が初めての方でもお気軽にご参加下さい。ディスカッションを行うので、参加者との意見交換ができ、とても良い勉強にもなります。一人で瞑想するのが苦手な方には特にお勧めです。



    ※ヨガクラスのスケジュールやご予約は、Arati教室のもう一つのウェブサイト(アーラティーウェルネス)に載せております。クラスのご参加を心よりお待ちしております。


                                    トップに戻る